のお便り

あっという間になくなり、楽しい一夜でした。

先日我が家に娘夫婦が帰ってきました。二家族みんなで六人と二匹で一泊です。私は大忙し。夜には近くのイルミネーションを見に行き、夕食はさしみ、鶏のから揚げ、げんこつ角煮、みんなでおいしいおいしいとあっという間になくなり、楽しい一夜でした。翌日帰りにはさしみ醤油、めんつゆ、ひまわり、げんこつ角煮。みんなこれがないとだめよと言いながら持って帰ります。今度は正月にまた来ます。

茨城県 松本さま

ごちそうでした。

(角煮)あれから自分で圧力鍋で作りました。が、やはりこのような味つけ、柔らかさは・・・!!でも自分のなべには大根とゆで卵をプラスして味わいました。本当にごちそうで、外のレストランで味わったような、外だとこんな価格では・・・!!もう一袋残っています。割けていれてあるのがまた良いですね。(今度はごった煮を食べたい)

大阪府 津田さま

家庭の味で美味しかったです。

本当に家庭の味でレトルトっぽさがなく、美味しかったです。見た目より味が濃くないところもよいですね。

福岡県 グレイヘアさま

友達呼んで女正月のご馳走の一品にするつもりです。

昨年までは正月料理、全て自分で手作りしていましたが今年は昆布巻きだけは貴社のものをと思って発注しましたが品切れで残念でした。げんこつ角煮、大変美味しくいただきました。かたまりが大きくて驚きましたが、味が最高でした。84才になりますのでこってりしたものはと思っていましたがそのようなことなく美味しかったです。あと1袋残っているので友達呼んで女正月のご馳走の一品にするつもりです。ばぁ~ちゃんちの味は誰にでも美味しい味だと思いますよ。

 熊本県 食いしん坊婆さんさま

げんこつ角煮、大きくてびっくりです。すごい!!

二人でおいしくいただきました。ありがとうごございました。げんこつ角煮、おかずこぶ巻き供すごくやわらかでごはんがすすむ1品でした。

げんこつ角煮、大きくてびっくりです。すごい!!

長崎県 宗さま

子供の頃の母の味でした。

自宅で食べた感想。こぶ巻き煮しめ:あっさりしているが、しっかりしみ込んだ懐かしい味、子供の頃の母の味でした。また、食べたいですね。やわらか角煮:角煮がしみ込んだ玉子とこんにゃく、この味は格別でした。角煮は口の中でとろけました。

贈答先からの感想:この様な料理を最近はあまり作らないので大変懐かしい。また、手軽で利用でき、一袋の量も丁度よかった。食事の楽しみが一つ増えました。

熊本県 遠山さま

2度おいしく頂きました。

愛知にいても、九州で生まれ育った方はこっちのしょっぱい醤油より、九州の甘い醤油が好きで、友達もわざわざ九州から取り寄せて醤油を買っているとの事。この度友達が結婚したので気をつかわせないように自宅用を買い、帰りに持たせるつもりです。皆に食べてもらいたいので御社を使わせて頂きました。もちろん美味しかったです。やわらか角煮の使い終わった煮汁は鶏の手羽煮にも使いまわして2度おいしく、こぶ巻きも美味しく頂きました。

愛知県 大ちゃんままさま

やさしい味の

やわらか角煮は色が濃かったので味の濃いのかと思いきや、最後までやさしい味のままでした。美味しい汁が残ったので、次の日はじゃがいもや人参、しめじを入れて野菜煮しめにして食べ、とても美味しかったです。昆布巻き煮しめはどの食材にも味が良く染み込み、食感も良かったです。特に昆布巻きの食感が好きでした。硬すぎずやわらかすぎず。昆布巻きは1本残して翌日の弁当に入れました。

佐賀県 ジョージさま

親子3代の好物です。

鹿児島に帰省の際は必ず豚骨の味噌煮を食べていました。鹿児島の味と言えば豚煮ですよね。今では親子3代の好物です。

神奈川県 今福さま

今度一人で食べようっと!!

「おいし~い!!お母さん腕あげたね」から始まる食卓の会話。「違うよ。カネヨさんよ」というと「そうやと思った」と皆が言う。おいしい やわらかい 口でとける と口々に話が終わるころ、私の口に一つも入らず終わってしまいました。あと1袋をそうっと直して今度一人で食べようっと!!大好評でした。

福岡県 岡野さま

一菜で二度おいしかったです。

昆布巻と言えば、こちら新潟では、鮭の昆布巻や助宗鱈の鱈子の昆布巻が定番で、鯖の昆布巻のめずらしさに思わず注文しました。甘口の味付けも美味しかったですし、何より椎茸やごぼう等の野菜も煮込んであり、風味も良く、大変おいしく頂きました。豚の角煮も同封のコンニャク、卵が美味でした。残った煮汁で後日、家庭菜園で獲れたジャガイモとさやいんげんを煮て食べましたが、こちらもgood!!でした。一菜で二度おいしかったです。どうも、ごちそうさまでした!!

新潟県 宮﨑さま