おやつで舐めていたりします。
ちょっと甘めの麦みそ、初体験の孫7才男子、おそるおそる舐めてみて大変気に入った様子。その後は具のないみそ汁も飲み、そのままおやつで舐めていたりします。他の家族にも好評です。モー、サイコー!
茨城県 シーボルトさま
ちょっと甘めの麦みそ、初体験の孫7才男子、おそるおそる舐めてみて大変気に入った様子。その後は具のないみそ汁も飲み、そのままおやつで舐めていたりします。他の家族にも好評です。モー、サイコー!
茨城県 シーボルトさま
昔からなじみの味は癒されます。安心します。いつもかねよの味噌を使っているので、手づくりキットがあると知り嬉しかったです。自分で作るので材料が見れて安心です。今回は大豆を潰すのがイマイチだったのか、大粒が沢山残ってました。まぁいいか…と。
大阪府 おおさかのおばちゃんさま
主人はあまり豚シャブが得意ではありませんが、御社の黒豚はあまり脂がギトギトしてなくて、サッパリといただけました。美味しい豚肉の旨味は、脂にもあり、甘く感じられますね。次回はみそちゃんこに挑戦してみたいと思います。楽しみにしています。
さて、その他に焼肉にするとしたら、あまりコッテリしたタレよりも生姜味、フルーツ味のアッサリ味の方がお肉そのものの味を楽しめるでしょうか?
熊本県 安達さん
黒豚が美味しいのは知っていました。チラシを見る度に注文するが送ってました。息子の喜ぶ顔が見たくて注文しました。「今日の晩ごはんは何?」にんまり笑って「今日は黒豚しゃぶしゃぶ~」キャベツの千切りと一緒に食べました。「やっぱうまいね。脂が甘いもん!違うね!」息子の笑顔と食欲に、私の疲れも吹っ飛びました。
福岡県 桜子さま
食べて美味しかったので、残りはお正月に子供たちに食べさせようと思っています。かねよみそしょうゆが好きで愛用しているそうです。
岡山県 長尾さま
テーブルの上がにぎやかになり、嬉しかったです。冬の寒い中、台所で一人作るのはつらいものです。こたつを囲んで皆でわいわい話ながら食べました。美味しかったです。
これから冬本番です。 皆様もお体に気を付けてください。
長野県 須田さま
高齢者二人の食卓です。食事が偏らない様気を付けていますが、昆布はなかなかとりにくいのですが、いなか昆布巻きは手軽に食べられて重宝してます。やわらかくてホッとする味でした。
大分県 佐藤さま
遠く離れた娘夫婦、夫は、鹿児島出身。わが家へ里帰りした時に、お醤油がおいしいと言ってましたので、送りました。
長崎県 Mさま
角煮を食べた後の煮汁をねぎ(薬味)かつお、とろろこんぶを加え、こしょうで味をととのえ、スープで頂きました。(少し甘味がありましたが)おいしく最後まで頂きました。
愛知県 Kさま
関東出身の私ですが、小さい頃は多分、甘い醤油で育ってました。
なので主人と知り合い結婚し、義母から頂いた九州の醤油にはなんお抵抗もなく使用してました。金銭面にお取り寄せするには至らず、関東の醬油を使う時期が長くあり、今回主人からかねよの醤油が欲しいね~の一言で購入に踏み切りました。
煮物など、砂糖を入れなくても美味しいし、関東のキリッとした醤油も好きなので半々で入れるとちょうど良い味になる気がします。
千葉県 のんさま
友達にもらっためんつゆがとても美味しくて、ネットで探して注文しました。出汁の味がとてもよくて、来年の分までと思い購入しました。
福岡県 阿久根 博幸さま