2021.02.22 娘がまたほしいと喜んでおりました 家内と二人で一袋を食してみましたが大変おいしくいただきました。残った一袋を娘に食べてみなさいと渡しましたところおいしかった、またほしいと喜んでおりました。また… 2021.02.22
2021.02.22 主人がぺろりと食べてしまいました 今回、麦みそおでんを送っていただき初めて食べましたが、とても美味しいでした。主人と二人でいただきましたが、主人がこれは美味しいねと言って、ぺろりと食べてしまい… 2021.02.22
2021.02.18 味噌作りの際のカビについて こんにちは。私たちは、南国鹿児島で110年続く味噌醤油屋 (有)かねよみそしょうゆ です。 桜島を真正面に望む海岸端で、お味噌とお醤油を作り続けて110… 2021.02.18
2021.02.17 「さばの味噌煮」を作ってみんなで囲みました。 2021年2月17日 月一スタッフお料理会 「さばの味噌煮」と「玉子焼き」を作ってみんなで囲みました。 南国鹿児島ならではの麦味噌で作… 2021.02.17
2021.02.10 「ちらし寿司」ひな祭りを前にみんなで作って囲みました。 2021年2月10日 月一スタッフお料理会 今回のテーマは「ひな祭り」。鹿児島ならではの淡口醤油で作る、昔ながらの「ちらし寿司」に、麦味噌で作る「あさりの… 2021.02.10
2021.01.28 玉子焼きの作り方をポイント別で紹介しています! 天然ダシ入りの母ゆずり淡口で作るふわっとおいしい玉子焼き。YouTubeでもレシピをご紹介しております。ぜひ、ご覧ください。 「玉子焼きの黄金比」 … 2021.01.28
2021.01.27 「豚骨」鹿児島の郷土料理を作ってみんなで囲みました。 2021年1月27日 月一スタッフお料理会 今回は、鹿児島の郷土料理「豚骨」を麦味噌やまぶきで作ってみました。 そして、春を告げる鹿児島の特産… 2021.01.27
2021.01.15 「鹿児島市ものづくりの職人たち」インタビューvol.6に、掲載されました。 鹿児島市内のものづくり職人や事業所の魅力を紹介する「鹿児島市職人等魅力発信サイト」に、当社職人のインタビュー記事が掲載されました。明治45年の創業より100年… 2021.01.15
2021.01.14 味噌作りの際のカビ「事前の防止策」と発生した時の「対処方法」について こんにちは。私たちは、南国鹿児島で110年続く味噌醤油屋 (有)かねよみそしょうゆ です。 桜島を真正面に望む海岸端で、お味噌とお醤油を作り続け… 2021.01.14