2022.05.03 グリーンファームにて「麦味噌手作り体験会」を開催致しました! 5月3日火曜日グリーンファームにて「麦味噌手作り体験会」を開催致しました! 午前と午後の部合わせて、総勢の93名の方にご参加いただきました!有難いことに… 2022.05.03
2022.05.02 麦味噌手作りキットのページはこちら。 下のバナーをクリックして頂くと、麦味噌手作りキットのページに移動します。 https://kaneyo-soy.com/mugimisokit/ … 2022.05.02
2022.04.28 ごぼうの甘酢煮が大変美味しかった 南国いなか食卓セットをいただきました。お父さんの酒さかなに大変おいしくいただきました。私はごぼうの甘酢煮が大変美味しかった。 兵庫県 三村さま … 2022.04.28
2022.04.27 いつも土産に買っていたので注文しました。 鹿児島に居たのが15年で家族と共に神戸に居住して来ました。両親は鹿児島に帰るのをとってもとっても楽しみに年に2回は帰っていました。その両親も他界しましたが帰っ… 2022.04.27
2022.04.27 先代、先々代からの言い伝えられたお話⑩ 40年前、今の工場に移って休日前には工場をきれいに、と一生懸命水洗いをしていた醤油現場の職人たち。しかし、その一生懸命さとは逆に週明けには高い確率でカビが… 2022.04.27
2022.04.23 なんと味にうるさい娘が完食したんです 皆様、コロナや熱中症に負けていらっしゃいませんか。私の娘は味や香りにとてもうるさいのです。特にお魚は生臭いと言って食べません。おそるおそる田舎の食卓セットの中… 2022.04.23
2022.04.23 これならいつでも食べられ良いのではと送りました。 一人暮らしの身内、これならいつでも食べられ良いのではと送りました。以前、自宅で食べた時も美味しいと残りはお弁当に入れたりしました。かねよの醤油で作った物は甘み… 2022.04.23
2022.04.01 行楽弁当「玉子焼き」「から揚げ」「いなり寿司」を作ってみんなで囲みました! こちら南国鹿児島は、桜も葉桜になっている所も見かける様になり、水々しい若葉が美しい季節になりました。春の陽気に誘われて、お弁当を持ってお出かけしたくなりますね… 2022.04.01
2022.03.24 2022春蔵出し(’21秋仕込み)販売終了致しました。 たくさんご注文頂き、ありがとうございました。 2022春蔵出し「特別熟成 鹿児島黒みそ」いよいよ蔵出しです! 今回のテーマは、「“麦の甘み… 2022.03.24