2023.05.25 かごしま麦味噌作り研究会 麦みそ手作り講習会 6月開催分の募集を開始致しました。 味噌作りのポイントを学びながら、楽しく作ります。学生の方からご年配の方まで、お一人様でもたくさんのご参加を頂いています。お隣同士、会話もはずみながら楽しく味噌… 2023.05.25
2023.01.23 かごしま麦味噌作り研究会 麦味噌手作りキットのページは移転しました。 下のバナーをクリックして頂くと、新しいページに移動します。 https://kaneyo-soy.com/mugimisokit/ … 2023.01.23
2022.09.09 かごしま麦味噌作り研究会 麦みそ手作り講習会【よく頂く質問】 ■荒田販売所開催分 麦みそ手作り講習会について Q.一人でも参加できますか? はい。もちろん参加できます。むしろ、今まで開催した中では、お一人で参加される方の… 2022.09.09
2022.07.26 かごしま麦味噌作り研究会 秋メニュー「かぼちゃのそぼろ煮」「茄子の麦味噌炒め」「きのこのお味噌汁」を一足お先に頂きました。 2022年7月26日 月一スタッフお料理会 >>始まりのエピソードはこちら 朝、玄関を出ると、セミの声がとてもにぎやかです。夏本番… 2022.07.26
2022.07.23 かごしま麦味噌作り研究会 これまでの講習会の模様 【これまでの講習会の実績】 ⑦2022年8月~ 古民家なかまの家にて「出張 麦味噌手作り講習会」を開催 ⑥2022年5月 グリーンファーム… 2022.07.23
2022.06.29 かごしま麦味噌作り研究会 季節限定商品「鹿児島 黒豚冷しゃぶセット」と「本場鹿児島 カツオ三昧たたきセット」を作ってみんなで囲みました! 2022年6月29日 月一スタッフお料理会 >>始まりのエピソードはこちら 先日、こちら鹿児島は梅雨明けし、連日 30℃を超える真… 2022.06.29
2022.06.15 かごしま麦味噌作り研究会 「煮しめ」「にゅうめん」「ずし」「なます」お盆料理のおさらいをしました。 2022年6月9日 月一スタッフお料理会 >>始まりのエピソードはこちら こちら南国鹿児島は、先日つゆに入り、雨に濡れたあじさいの花色… 2022.06.15
2022.05.11 かごしま麦味噌作り研究会 「冷やしごまダレそうめん」「なす・厚揚げ・こんにゃくの田楽」「筍の卵とじ」を作ってみんなで囲みました! 2022年5月11日 月一スタッフお料理会 車で街中を走ると、街路樹の緑が青々としているのを見かけるようになりました。こちら南国鹿児島は、すっかり初夏の陽… 2022.05.11
2022.04.01 かごしま麦味噌作り研究会 行楽弁当「玉子焼き」「から揚げ」「いなり寿司」を作ってみんなで囲みました! こちら南国鹿児島は、桜も葉桜になっている所も見かける様になり、水々しい若葉が美しい季節になりました。春の陽気に誘われて、お弁当を持ってお出かけしたくなりますね… 2022.04.01