2018.11.01 “昔なつかしい大皿料理シリーズ”2018冬~2019春のお品書き、できました! 母ゆずり濃口と淡口を使って、コトコト煮込んで作りました。 今回は、これまで特に人気の高かった、この3品をご紹介いたします。 年末年始、忘年会や新年会で、ご… 2018.11.01
2018.10.26 先代、先々代からの言い伝えられたお話 シリーズ③ 今から8年前、台湾で初めて試食宣伝をした時のことでした。“初めての海外”ということもあり、張り切ってお味噌やお醤油、ぽんずやめんつゆ等たくさんの商… 2018.10.26
2018.10.11 一足お先にいただきました♪ 2018年10月11日 月1スタッフお料理会 南国鹿児島も、朝晩は肌寒くなって、お鍋の美味しい季節となりました。 そこで、今回は、11月から販売開始となる「ちゃ… 2018.10.11
2018.10.10 つゆまで飲み干したくなる“あったかうどん” 「母ゆずり淡口」でつくる、ダシのしっかりきいた「うどん」の作り方のご紹介です。 いつもの「うどん」を作る要領で、スープは「母ゆずり淡口 1 に対して 水10」を… 2018.10.10
2018.10.02 10月に頂きましたお便りを更新しました。 今月もお手紙やお葉書、お電話でたくさんのお声を頂きました。 頂いたお便りのほんの一部ですが、ご紹介しています。 お手紙はこちらから↓↓↓ http://kan… 2018.10.02
2018.10.01 9月に頂きましたお便りを更新しました。 今月もお手紙やお葉書、お電話でたくさんのお声を頂きました。 頂いたお便りのほんの一部ですが、ご紹介しています。 お手紙はこちらから↓↓↓ http://kan… 2018.10.01
2018.09.28 先代、先々代からの言い伝えられたお話 シリーズ④ 「えっ、そんなの簡単だよ。色が薄い醤油でしょ?」 それは今から約40年前、2代目当主の則秋が娘に聞いた時の答えでした。この道何十年も醤油造りに励… 2018.09.28
2018.09.28 今日は「栗づくし」 2018年9月28日 月1スタッフお料理会 今回は、山口県岩国市にお住いのお客様から、収穫したばかりの「栗」を送っていただきましたので、さっそく「栗ごはん」にし… 2018.09.28
2018.09.12 秋刀魚づくし! 2018年9月12日 月1スタッフお料理会 今回は秋の味覚「秋刀魚の塩焼き」と「豚汁」をひと足お先にいただきました♪ 朝晩ずいぶん涼しくなってきた南国鹿児… 2018.09.12
2018.09.04 蔵出し直送お楽しみセット【6003】 南国鹿児島の味 蔵出し直送お楽しみセット 南国鹿児島の独特の気候風土のもとで育まれた、甘口の味噌醤油。 この鹿児島ならではの4種類の味を、手軽にお試し… 2018.09.04
2018.08.31 8月に頂きましたお便りを更新しました。 今月もお手紙やお葉書、お電話でたくさんのお声を頂きました。 頂いたお便りのほんの一部ですが、ご紹介しています。 お手紙はこちらから↓↓↓ http://ka… 2018.08.31