あつあつ豚汁“お先に頂きました”

2020年2月14日 月1スタッフお料理会

毎年2月に荒田八幡宮で開催される「初午祭」にて「豚汁大鍋」のふるまいをしています。

今年は2月23日(日)の開催ですので、試作をかねて2月14日(金)に一足お先に「豚汁」を作っていただきました。

まずは具材の準備。大根、人参、ごぼう、里芋、さつま芋、ネギなどの野菜を女性スタッフ3人がかりで切っていきました。

大きな鍋に水を入れ、人参やごぼうなどの煮えにくい野菜から順番に入れ、しばらくコトコト煮込んでいきます。

野菜を煮ている間にもう一品。
母ゆずり濃口で「豚の生姜焼き」を作りました。なんと肉の量30枚!
肉にタレがよくなじむように、一枚一枚丁寧に豚肉に小麦粉をつけて下ごしらえをします。

味付けは生姜のすりおろしに「母ゆずり濃口」。
甘い味付けが好きな私たちは、これに砂糖をたっぷり入れてタレを作ります。

次に小麦粉をつけた豚肉を、フライパンで軽く焼いていきます。

焼いては皿にあげ、また焼いてと、一気に焦げないように丁寧に一枚ずつ焼いていくので、肉を焼くだけでも時間がかかってしまいました。

一通り焼けたところで、玉ねぎを炒め、いったん取り上げた豚肉を再びフライパンへ。
タレに肉をよく絡めて完成です!

一方「豚汁」は、野菜が煮えたところでネギなど残りの野菜と豚肉をたっぷり4パック投入。

そして、味付けはいつもの「麦味噌やまぶき」。
生姜と顆粒だしを加え、しばらくコトコト煮込んで味を馴染ませます。

今回、豚汁用のお肉をなんと6パックも準備。
さすがに豚汁には多すぎたので、急遽もう一品作ることになりました。

ここで、広浜さんが昨年からこっそり仕込んでいた「にんにく醤油」の登場。
作り方はとっても簡単。母ゆずり濃口」に輪切りにした“にんにく”を漬け込むだけ。

この「にんにく醤油」を使って、豚肉とキャベツを炒めてみましたが、にんにくの香りと風味が絶妙で、炒め物にぴったりでした。

そして、12時。
みんなそろっていただきます。
豚汁は、たっぷりの豚肉から旨味が出て、ほくほくの里いもやさつま芋との相性も抜群でした。

「初午祭」には、毎年たくさんの方が来られるので、今年も美味しい「豚汁」をたくさんの方に食べてもらいたいと思います。

具だくさん豚汁の作り方はこちら≫

今までの「初午祭」の様子はこちら≫

●月1 スタッフお料理会 みんなで作って囲む大皿料理 これまでの記事はこちら。