肉味噌たっぷり!坦々うどん
            寒い日にぴったり!薬味が効いていて体の芯から温まります。コクと甘みのある「麦味噌やまぶき」を使用したシンプルながら濃厚なスープに、甘辛いたっぷりの肉味噌がたまらない美味しさです。          
              材料(2人前)
- うどん・・・2玉
 - 青梗菜・・・1株
 - 豚ひき肉・・・150g
 - 白ねぎ・・・1/3本
 - にんにく・・・1片
 - ごま油・・・大さじ1
 - 豆板醤・・・小さじ1/2
 - ★麦味噌やまぶき・・・15g
 - ★料理酒・・・大さじ1
 - ★しょうゆ・・・大さじ1
 - ★砂糖・・・小さじ1
 - 塩こしょう・・・適量
 - 水・・・800ml
 - 鶏ガラスープの素・・・小さじ2
 - 麦味噌やまぶき・・・50g
 - すりごま・・・大さじ3
 - 豆乳・・・大さじ2
 - ごま油・・・小さじ1
 - ラー油・・・お好みで
 
作り方
                  1.
                
                
                  
                                  
                  白ねぎ、にんにく、生姜はみじん切りにします。青梗菜は根元を薄く切り落とし、縦4等分に切ります。★の調味料は全て合わせておきます。                
                                              
                  2.
                
                
                  
                                  
                  フライパンにごま油をひいて、にんにく、生姜を入れ弱火にかけます。香りが出てきたら豆板醤、白ねぎを加えて焦がさないように炒めます。豚ひき肉を加えて中火で炒め、余分な油が出ていたら拭き取ります。火が通ったら★を加え、塩こしょうで味を調えます。                
                                                  
                        豆板醤は先に炒めておくことで、うま味が増します。                      
                                      
                  3.
                
                
                  
                                  
                  鍋に水、鶏ガラスープの素を入れて火にかけます。沸騰したら「麦味噌やまぶき」を加え、よく溶きながら混ぜます。うどん、青梗菜を加えて茹で、器に盛っておきます。すりごま、豆乳、ごま油を加えて沸騰直前で火を止めます。                
                                                  
                        スープは豆乳を加えたら、沸騰する前に必ず火を止めましょう。                      
                                      
                  4.
                
                
                  
                                  
                  ③のうどん、青梗菜を盛った器の上に②をのせ、スープを注ぎます。                
                                              
                  5.
                
                
                  
                                  
                  お好みでラー油をかけて出来上がりです。