大皿ちらし寿司

2019年1月23日 月1スタッフお料理会

お正月気分もすっかり抜けた今回の月1スタッフお料理会。
3月3日のひな祭りを前に「ちらし寿司」を、ひと足お先にいただきました♪

「ちらし寿司」に唐揚げとお吸物もプラスして、スタッフ12人分を作りました。

まずは、お肉の準備。

「ちらし寿司」用と「唐揚げ」用にたっぷり5パックのお肉を切っていきます。
そして、「ちらし寿司」に入れる具材、椎茸、筍、人参、薄揚げをみじん切りに。
12人分ともなるとその量は大量で、女性スタッフ2人でみじん切りにしていきますが、
あまりの量にスタッフも無口になって、ひたすら切っていました。

一方で、別なスタッフは唐揚げに下味をつけていきます。
今回は生姜をたっぷりすって入れ、「母ゆずり濃口」と「母ゆずり淡口」、2種類の味付けの唐揚げを作りました。

定番のおかず「唐揚げ」ですが、実は会員さんの中でも「私は濃い味が好きだから母ゆずり濃口で作ります。」という方と
「色を濃くしたくないし、さっぱりと食べたいから我が家では淡口で作ります。」という方、さらに味比べで両方作る方もいらっしゃいます。
ちなみに私のおすすめはニンニクをたっぷり入れた濃い味の「母ゆずり濃口」です。

ようやく具材のみじん切りが終わったのが11時30分。
ここからペースをあげて、切った具材を炒めていきます。

味つけは 「母ゆずり淡口」  と  砂糖、料理酒、ベースはこれだけでOK!

具材を炒めたら炊き立てのご飯に混ぜて、さらにすし酢で味を整えて完成。
錦糸卵とのりをのせて、彩り鮮やかな「ちらし寿司」に仕上がりました。

そうして、お昼が過ぎた12時20分。
ようやくみんなで、そろっていただきます!

頂いた「ハム」も焼いて、2種類の唐揚げで気づけばお肉たっぷりに。
大皿に盛った「ちらし寿司」を取り分けていただきました。

今回もたっぷり作りすぎて、お腹いっぱい!大満足の食事会となりました。

さあ、次は何を作ろうかな♪

「ちらし寿司」
ひな祭りやお祝いの日に。
ぜひ、ご家庭でも作ってみてくださいね。

①鶏もも肉は1.5㎝角くらいの大きさに切り、その他の具材も細かくみじん切りにします。

②熱したフライパンに油を適量入れ、鶏もも肉を炒め、鶏もも肉に火が通ったら弱火にし、
他の具材を入れて炒めます。

調味料を砂糖→母ゆずり淡口→酒の順番に入れ、さらに炒め、汁気を残した状態で
火を止めます。

④③と炊いたご飯を混ぜ合わせ、すし酢を入れてまんべんなく切るように混ぜます

⑤器に盛って、錦糸卵をちらして完成です。

材料(4人分)
鶏もも肉・・・1/2枚  にんじん・・・1本  しいたけ・・・3枚  油揚げ・・・1枚
筍の水煮・・・1/4本  卵・・・3個  ご飯・・・2
砂糖・・・大さじ3  酒・・・15cc  母ゆずり淡口・・・30cc  すし酢・・・60cc

●月1 スタッフお料理会 みんなで作って囲む大皿料理 これまでの記事はこちら。