「梅味噌」を仕込みました!

2021年6月7日 月一スタッフお料理会

 

梅仕事 第2弾!「梅味噌」を仕込みました!
先週のオンライン麦みそ講習会を受講頂いた方に「梅味噌が美味しいですよ」と作り方を教えて頂きました。
ということで「梅味噌」は作ったことがなかったので、早速作ってみる事にしました。

「ネットでもいろんな作り方が有りますよ」と教わったので、早速調べてみると、今まで、気にしたことがなかった「梅味噌」ですが、いろいろな作り方が出てきました。その中でも一番簡単にできそうなものを選び、挑戦してみる事にしました。

梅の季節が終わってしまいそうなので、翌日には、梅を慌てて買いに行き準備万端です。
早速、事務所横のキッチンで仕込みました。

梅を3時間ほど水に浸けてあく抜きをします。今回の梅は、程よく熟していたので、あく抜きは短めにしました。

そして、梅をきれいに洗いへたをとって、下準備は完了。
梅の水分をしっかりと拭いて容器に並べます。

梅500gと同量の「麦生味噌やまぶき」500g、そしてお砂糖300g。まず砂糖をふりかけます。
「お砂糖、こんなに入れるんだ!」っとビックリしました。でも、このお砂糖を入れることで食品が腐るのを防いでくれるそうです。

そして、お味噌で梅を覆います。後は1週間ほどしたら、毎日混ぜて、1ヶ月常温で熟成させるだけで出来上がるそうです。

2日置いてみたのですが、変化がなくいろいろ調べてみたら、 やぱり、最初で混ぜた方がよさそうだったので、3日目、やっぱり混ぜてみる事にしました。

もう、この時点で美味しそうです。出来上がりには梅の種を取って、実も潰してペースト状にするそうです。

混ぜた翌日には貼っていたラップが膨らみ、お味噌の中に泡が出来ていて、お味噌も若干とろっとしていました。発酵の力って凄いですね!

梅味噌が出来たら、タコときゅうりの和え物や、冷奴にかけたりして楽しみたいと思います。どんな仕上がりになるか楽しみです。また、完成したらご報告いたします。

●月1 スタッフお料理会 みんなで作って囲む大皿料理 これまでの記事はこちら。