いか大根
材料(2人前)
- 大根・・・1/2本
- いか・・・2~3杯
- 米・・・約大さじ1
- 塩・・・適量
- 水・・・300㎖
- 顆粒だし・・・大さじ1
- 酒・・・大さじ2
- 母ゆずり濃口・・・50㎖
作り方
1.

大根を輪切りにします。
2.

皮を剥きます。
3.

面取りをします。
Point
面取りをすると煮崩れしにくくなります。
4.

いかのゲソの部分にに塩を振ります。
5.

塩をげそにこすりつけるようにして、吸盤を落とします。
6.

水で洗います。
7.

鍋に水とお米大さじ1を入れ大根を入れ下茹でをしておく。
Point
大根を下茹ですることで、大根を軟らかくし、調味料の味を染み込みやすくすることができる。
8.

鍋に水300ml、顆粒だし大さじ1、酒大さじ2、母ゆずり濃口50ml入れ火にかけます。
9.

下茹でした大根を鍋に入れ落し蓋をして煮込みます。
10.

大根が軟らかくなったら、いかを入れます。
11.

いかに軽く火が通ったら、
12.

「母ゆずり濃口」で作る、いか大根の完成です。