季節の商品

「黒豚冷しゃぶ」と「かつおのタタキ」の販売は明日9月13日までとなります。

本場鹿児島の「鹿児島黒豚冷しゃぶセット」と「かつおのタタキセット」の販売は、
明日9月13日(水)受付分までとなります。

次回の販売は来年の6月からとなりますので、
この機会にぜひご利用ください。

ご注文はこちらから
↓↓↓
http://kaneyo-soy.com/cool//

<お客様から頂いたお声の一部です。>

・しゃぶしゃぶセットは何回も利用しています。贈答用にも喜ばれています。カツオのタタキセットは何回にも分けて使えてとても便利です。嫁も喜んで持ち帰りました。

東京都 工藤さま

・鹿児島に旅行に行って食べたシャブシャブでした。自分一人で食べて帰り主人、子供にも食べさせてあげたいと思い注文しました。やわらかくってその時食べた味でした。

 福岡県 堀口さま

・いままではシャブシャブセットを贈っていたのですが、今回はカツオにしてみました。息子さんがカツオが好きなのでとても喜ばれました。

東京都 Mさま

・たまには一家団らんで、ゆっくり食事を楽しもう!と外食をするのではなく、こうしたかねよさんのシャブシャブセットなど、“ごちそう”を出して楽しむ企画をしています。シャブシャブは時間をかけて楽しむことができるので、この企画にはぴったりです。ぽんずもとてもおいしく、“ごちそうタイム”は大成功です。

神奈川県 すーさん

ここでご紹介しているお声は、ほんの一部になります。
お便りを頂きました皆様、本当にありがとうございます。

 

2017秋蔵出し「特別熟成 鹿児島黒みそ」1,300袋限定で予約を開始致します。

2017秋蔵出し「特別熟成 鹿児島黒みそ」の蔵出しまで、あと40日余り。
いよいよ“先行予約”開始の運びとなりました。

樽

「仕込む時期の違いで、麦味噌としての仕上がりがどれくらい変わるのか?」

今回は、暑い夏を越えて熟成させる事によって、仕上がる味噌がどの様に変わってくるか。
麦と大豆の旨味と甘みをどこまで引き出せるのか。

これをテーマに、前回の寒い冬を越えて熟成させた「2017春蔵出し」と同じ
“麹歩合(こうじぶあい)”25歩、塩分11.5%で、4月13日に仕込みを終え、
8月24日現在、熟成134日が経過したところです。

こうして造りこんでいる今回で第26回となる“特別熟成 鹿児島黒みそ”。

このお手紙を書く直前に、少しだけ蔵から出して、味見をしてみました。

さて、そのお味は・・・

ほどよい甘(あま)みで、まろやかな

色はきれいなキャラメル色で、麦と大豆の粒が適度に残っている状態でした。
そして味は、まだ少し“塩味”が残っているものの、1か月前に味見した時よりも“えぐみ”がなくなり、全体的には角がとれ、まろやかになっていました。

蔵出しまで残り40日余り。

このまま、もうしばらく寝かせる事で“塩味”もなじんできて、まだ甘みが出てくると思います。

これから寒くなる秋から冬に向けて、私個人的には、豚肉に白菜やキャベツ、ニラなどをたっぷり入れて、最後にニンニクを少し加え、ぐつぐつ煮込んだ「麦みそ鍋」にぴったりだと思いました。

また、いつもの麦味噌「やまぶき」と合わせて使って頂くと、ひと味違った味が楽しめると思いますので、ぜひ旬の具材をたっぷり入れて“豚汁”や“鍋料理”で楽しんでください。

CIMG0132

さて、蔵出しは10月中旬を予定しておりますが、9月下旬の最後の“利味(ききみ)”をして、「納得できる味」になっているか、池工場長が最終の判断をすることになります

もしこの時点で池工場長が「これではお客様に出せない」と、判断した場合は、蔵出しを延期、もしくは中止する場合もございますので、この点は予めご了承下さい。

特別熟成 鹿児島黒みそ ・・・ 600円 (税・送料別途) 
●賞味期限:冷蔵で6ヶ月 ●500g巾着袋入り  ●おすすめレシピ(3品)つき

ご予約はこちら
↓↓↓

http://kaneyo-soy.com/gentei/kuromiso/

 

「とろとろ醤油煮込みのやわらかチャーシュー」完売のお知らせ。

7月にご紹介させて頂きました、
昔懐かしい大皿料理シリーズ 南国鹿児島の台所~季節限定商品~

チャーシュータイトル

450セット全て完売致しました。

たくさんのご連絡、本当にありがとうございました。

今回残念ながらお断りさせて頂きました会員様。
本当に申し訳ございませんでした。
次回のご案内を、楽しみにお待ちください。

また、今回お楽しみいただきました会員様からは、早速たくさんのお声を頂いております。

引き続き、皆さまからのお声をお待ちしておりますので、よろしくお願い致します。

頂きましたお声は、随時ご紹介させて頂きますので、こちらもお楽しみに!

 

 

昔懐かしい大皿料理シリーズ 南国鹿児島の台所~季節限定商品~のご案内です。

チャーシュータイトル

チャーシュー001

今回は、かねてより皆様に、特に食べて頂きたいと思って準備を進めていたメニューのご紹介です。それは、私たちスタッフも大好きで、皆でよく作って食べている料理。

これをなんとか皆様にも食べて頂きたいと思い、お肉の専門“JA食肉かごしまさん”と、あーでもない、こーでもないと試食を重ね、味はもちろん、肉の部位も、とことんこだわって選びました。そうして試行錯誤すること約半年。

この度、数量限定で、ようやくご紹介できる運びとなりました。

鹿児島県産の豚肉を“母ゆずり濃口”で甘辛く、飴色になるまでコトコト煮込んで、箸で切れるくらいまで柔らかく仕上げた、とっておきの逸品。

それが、母ゆずり濃口で作った「とろとろ醤油煮込みの やわらかチャーシュー」です。

そして、この「とろとろ醤油煮込みの やわらかチャーシュー」で、皆さんにぜひ食べて頂きたい食べ方。それが・・・

チャーシュー丼

とろとろのチャーシューを、炊き立ての白いご飯に豪快にのっけて、甘辛いタレをたっぷりかけて「チャーシュー丼」で。

おすすめのトッピングは半熟玉子に白髪ねぎを添えて。
甘辛いタレが絡んだご飯と、箸で切れるほど柔らかいチャーシュー
口に入れた瞬間に、ジュワ~っと口いっぱいに広がる濃厚な旨味は、絶品です!

とろとろの柔らかいお肉に味がしっかりしみ込んで、ついつい食べすぎてしまいます。
本当にご飯が進みますよ!ぜひ、みなさんも一度お試しください。

これから夏休みやお盆に、帰省でお子さんやお孫さんが帰って来られる機会も多いと思います。そんな時に、ぜひみなさんで囲んでください。

お箸で簡単に切れるほど柔らかいので、小さなお子さんからおじいちゃん、おばあちゃんまで、
ご家族みなさんでお楽しみいただけると思います。

また、この時期は、大切な方への贈り物としても、おすすめです。

お中元や残暑見舞い等でご利用の際は、のし・包装は無料で承りますので、ご注文の際に、
お気軽にお申し付けください。

今回は季節限定450セット数量限定でのご紹介となります。

なくなり次第終了とさせていただきますので、くれぐれもお早めにご連絡ください。

それでは、「昔懐かしい大皿料理シリーズ」

箸でも切れる「とろとろ醤油煮込みの やわらかチャーシュー」を、早速注文したいという方は、こちらからご注文ください。
↓↓↓
http://www.kaneyo-soy-shop.com/furukichi/chashu.php

スタッフ 加藤

本場鹿児島の「黒豚冷しゃぶ」と「かつおのタタキ」の今季の販売を開始致しました。

毎年、ご好評いただいております、本場 南国かごしまの
「鹿児島黒豚冷しゃぶセット」「かつお三昧タタキセット」
販売を開始致しました。

Print

今季の販売は9月13日受付分となります。

ご自宅用はもちろん、これからの時期、大切な方への贈り物としても
大変喜ばれております。

大人数で集まる機会も多い、夏休みやお盆などに、ぜひみなさんでワイワイ囲んで食べてください。

ご注文、詳しい内容についてはこちら
↓↓↓
http://kaneyo-soy.com/cool/

「2017春蔵出し鹿児島黒みそ」をご購入頂いたお客様から沢山のお手紙を頂いています。

今回も、ご利用頂いた会員さまより、たくさんのお便りをいただきました。
その一部にはなりますが、ご紹介させて頂きます。

何を作るにも隠し味として最高です。
 やっと美味しい麦味噌にめぐり会い喜んでおります。特に家族全員が味噌汁が大好きです。味噌汁だけでなく、肉料理野菜炒めなど何を作るにも隠し味として最高です。シンプルですが、鯵を焼いて黒みそとゴマを入れ生姜をいれ、焼いた鯵をほぐしてまぜ、食卓に出します。きゅうりをつけて孫は大喜びです。

千葉県 水川さま

おいしくごちそうになっています。
豚汁は甘みが出てコクが出て、皆、おいしくごちそうになっています。

家では厚揚げ、豚肉、ピーマンの味噌炒め、大根と豚肉の炒め煮の味を普通では砂糖と醤油の甘辛で味を付けていましたが、何か物足りないので黒みそを足してみたところ、大変コクが出て全然味が一段と良くなって美味しく頂きました。

豚味噌は作っておくとふろふき大根の時など色々な時に重宝して助かっております。色々な料理にこれからも使わせてもらいます。

東京都 前原さま

主人が「今日の味噌汁は美味いなー」と言っていました。

みそ購入させて頂いたのは2回目だったかと思います。前回も美味しくいただきましたが、今回はそれ以上でした。甘みもありコクもあり、私は満足しております。

主人は豚肉系をあまり好まないので、ごく普通の豆腐とわかめのシンプルの味噌汁で頂きました。いつも何も言わない主人が「今日の味噌汁は美味いなー」と一言つぶやいてくれました。次回も楽しみに待っております。

奈良県 吉井さま

母の味とカネヨの熟成黒みそはぴったり重なっています。

菜の花の酢みそあえ、その他春の野菜は何でもいいですね。鹿児島を出てからもう50年以上ですが、母の味とカネヨの熟成黒みそはぴったり重なっています。だんだんおいしくなっていくのがとても嬉しいです。工場の方々の取り組みと努力が味となっていくのですね。ありがとうごいます。

岐阜県 前田さま

ここではご紹介しきれないほど、たくさんのご感想をいただきました。
ありがとうございました。
お手紙のページにも掲載していますので、こちらもぜひチェックしてください。

http://kaneyo-soy.com/otayori/kuromiso-okoe/

引き続き皆様のお声をお待ちしております!

“めんつゆ”の季節になりました

5月に入り、鹿児島は日中26°Cと、すっかり汗ばむ陽気になってきました。

暑くなると、増えてくるご注文。
それは“まろみめんつゆ”です。

皆さん、めんつゆを1箱15本まとめて購入されます。
お話を聞くと、夏はやっぱり、冷たい“そうめん”や“うどん”を食べる機会が増えて、
“ひと夏分をまとめ買い”されるそうです。

毎年、本当にありがとうございます。

  1. 001